建設会社勤務の仕事と専門学校一覧

建設会社勤務

仕事の内容

たくさんの人の力で大きな建物をつくる

 ダムやトンネル、工場やビルなど、あらゆる建物をつくるのが建設会社の仕事である。一つの大きなものをつくり上げるにはたくさんの人の力が必要で、建設会社は、ほかの建設会社や下請け・孫請けなどたくさんの会社と共同作業でそれをつくり上げる。建物の場合、まず、つくる場所の調査をし、測量をし、設計をする。そして、実際の施工にかかると、地ならしをし、骨組みを立ち上げ、壁や窓をつけ、外装や内装を整える。それぞれの作業に対して、それが得意な会社が請け負うこととなるが、建設会社スタッフはかかわっている人たちと密に連絡を取るとともに、作業の監督を中心に行うことになる。地質調査、測量、設計、構造計算、電気設備など専門的知識が必要な部門も多いので、建設会社スタッフにはそれぞれの基礎知識を大学などで修得してきた人が多い。

働き方と生活


ふさわしい人

将来展望

関連する学校

地域・都道府県

65件の専門学校

全65件中1〜10件目を表示