OA機器インストラクターの仕事と専門学校一覧

OA機器インストラクター

仕事の内容

パソコンの操作方法を人々に教える

 パソコンをはじめとするOA機器は技術革新が激しく、一般の人が追いつくのは大変だ。そうした最新OA機器の操作方法をわかりやすく説明したり、スキルアップの手伝いをしたりするのがOA機器インストラクターである。
 活躍の場は、企業向けのOA講習会や出張指導、文化施設などにおけるパソコン教室など様々。講習会などでは、パソコンやソフトの使い方を懇切丁寧に教えるだけでなく、参加者が楽しく学習できるよう工夫しながら進めていく。また、特定の会社に所属し、社員にパソコンの使い方を教えたり、トラブルに対応したりといった業務を行うインストラクターもいる。

働き方と生活

勤務地は都市部に多く比較的規則正しい生活になる

 OA機器インストラクターは、メーカー、販売店、パソコン教室の正社員や、人材派遣会社の派遣社員として業務に携わることが多い。勤務場所は、関連企業が集まる都市部に多く、女性の活躍がめだつ。
 勤務時間は所属する企業や就業形態によって異なるが、比較的規則正しい場合が多いようだ。


ふさわしい人

社交性があり機械に興味があること

 一種のサービス業なので、服装や態度、言葉遣いなどが相手に不快感を与えないことが基本的な条件である。また、教えるOA機器やソフトの機能をすべてマスターしていることが求められるので、パソコンなどのメカニズムに人並み以上の興味を持っていることが必要だ。
 機械のトラブルなどハプニングが起こることもあり、冷静に処理する機転や度胸も適性の一つ。そして、社交性があることもポイントになる。

将来展望

パソコンの普及で必要性が増す

 オフィスでは今やパソコンは必需品で、全社員が使いこなせることが求められている。また、一般家庭でも日常的に使われるようになった。しかし、新しい機種やソフトが次々に登場するので、自分で修得することが困難な人も増えている。そのため、OA機器インストラクターの必要性はますます高くなっている。

収入

雇用形態などにより異なる

関連する学校

地域・都道府県

110件の専門学校

全110件中1〜10件目を表示

関連サイト

ビジネス能力検定サーティファイ : http://www.sikaku.gr.jp/

Microsoft : http://www.microsoft.com/japan/

JUSTSYSTEMS : http://www.justsystem.co.jp./