ゲームクリエーターの仕事と専門学校一覧

ゲームクリエーター

仕事の内容

ゲームソフトを企画・開発する専門家集団

 ゲームソフトの開発には、ゲームを企画・構成するプランナー、筋書きを書くシナリオライター、キャラクターや背景を作成し、CGとして仕上げるグラフィックデザイナー、プログラマー、音楽担当者など、多くのスペシャリストがかかわっている。これらゲーム作りにかかわる人を総称してゲームクリエイターと呼んでいる。
 携帯電話やパソコンなどにもゲームの需要が拡大している現在、子どもはもちろん、大人でも十分に楽しめることが、大ヒット商品の条件となっている。より高度で、よりおもしろいゲームを求めるファンにこたえるため、ゲームクリエイターの仕事は年々レベルアップしている。

働き方と生活

時間の拘束は少ないが深夜まで働くことも

 ゲームメーカーやゲーム制作会社に勤めるほか、独立してフリーで働く方法もある。
 所属する企業によっても異なるが、勤務時間が比較的自由である反面、生活は不規則になりがちだ。ソフトの発売予定日が近くなると、作業が深夜まで及んだり、徹夜続きになったりすることも珍しくない。


ふさわしい人

斬新なアイディアとそれを商品化する力

 ゲームクリエイターには、最低限のコンピュータ知識が必要なのは言うまでもないが、それ以上に求められるのがアイディアだ。例えば人気の高いロールプレイングゲーム(RPG)では、よりおもしろく、より複雑なストーリー展開、高いグラフィック性などが常に要求され、そのニーズにこたえられるだけの斬新なソフトを生み出す創造力が不可欠である。また、アイディアを実現するプログラミング能力も必要だ。

将来展望

衰えない国内外のゲームソフト人気

 近年、インターネットや携帯電話といったゲーム機以外の媒体にもゲームが普及するなど新しい動きも見られ、ゲーム関連市場は拡大傾向にある。また、日本のゲームソフトは海外でも人気が高く、輸出産業として大きな可能性を秘めている。そのため、ゲームクリエイターへのニーズは今後もますます高まっていくと考えられる。

収入

初任給 20万~23万円程度(大手ゲームメーカーの場合)

関連する学校

地域・都道府県

137件の専門学校

全137件中1〜10件目を表示

関連サイト

デジタルエンタテインメントアカデミー : http://www.d-e-a.co.jp/pcindex.php

セガエンターテイメントユニバース : http://www.sega.co.jp/

任天堂 : http://www.nintendo.co.jp/

Sony Computer Entertainment Inc. : http://www.scei.co.jp/