臨床工学技士の仕事と専門学校一覧

臨床工学技士

仕事の内容

医学・工学の両面で人命を守る専門技術者

 臨床工学技士の仕事は、医療チームの一員として、人工呼吸器、人工透析装置、人工心肺装置、除細動装置、高気圧治療装置、体外式心臓ペースメーカーなどのME(医用工学)機器の操作(装置の先端部の身体への接続、または身体からの除去を行うことなどを含む)や保守点検を行うことである。患者の血液循環、呼吸、尿の排せつなどの機能を補助する、これらの機器は、直接的に患者の生命、健康を左右することになり、機器を操作する臨床工学技士は、きわめて重要な役割を担っている。医学的、工学的な専門知識が求められるためか、男性の有資格者が多いが、徐々に女性の有資格者も増えつつある。医療機器のめざましい進歩にともなって、高性能なME機器の操作や管理をする専門技術者は、近年ますます必要となってきている。

働き方と生活


ふさわしい人

将来展望

関連する学校

地域・都道府県

24件の専門学校

全24件中1〜10件目を表示