臨床心理士の仕事と専門学校一覧

臨床心理士

仕事の内容

ストレス社会の頼りになるカウンセラー

 臨床心理士は、精神的な悩みを抱える人たちの相談相手となり、さまざまな心理療法で心の問題解決を援助する、心理カウンセリングのエキスパートである。いわゆる「カウンセリング」を行う人はさまざまだが、臨床心理士は、日本臨床心理士資格認定協会が認定する資格をもった人である。大学院レベルの高度な専門知識と臨床経験が認定の条件となっているため、臨床心理士は極めて信頼性の高いカウンセラーといえる。臨床心理士の仕事には次のようなものがある。1)面接や観察、心理検査などで、クライアント(相談者)を知り、援助方針を判断する。2)必要に応じて臨床心理学的な技法を使って、精神の回復援助をする。3)他の専門家と協力して、クライアントを取り囲む環境へ働きかけたり、研究活動を行う。臨床心理士の仕事場は、病院の臨床心理室や開業心理クリニックなどの医療機関、自治体の教育センターやスクールカウンセラーなどの教育分野、児童相談所や児童福祉施設などの福祉分野、企業の健康管理室、少年院、刑務所など広範囲にわたる。

働き方と生活


ふさわしい人

将来展望

関連する学校

地域・都道府県

0件の専門学校

検索条件に一致する結果がありませんでした。
条件を変更して、再度検索してください。

関連サイト

日本臨床心理士会 : http://www.jsccp.jp/

(財)日本臨床心理士資格認定協会 : http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/