俳優の仕事と専門学校一覧

俳優

仕事の内容

活躍の場は舞台やテレビなど多様

 ひと口に俳優と言っても、その活動する場は多様である。中には、一つの劇団に所属し、その劇団の芝居だけを演じる舞台俳優もいるが、最近では、テレビ、映画など、様々な場に出演する俳優が多数を占めている。いずれにせよ、仕事の基本は、台本に従って演技し、多くの観客(視聴者)を魅了することである。
 一つの作品を仕上げるため、監督を中心に、ほかの俳優やスタッフと協力して打ち合わせやリハーサルなどを繰り返し、本番に臨む。
 この仕事の最大の魅力は、いろいろな人生を擬似体験できることだろう。中には、日常生活からその役になりきって役作りをする俳優もいる。

働き方と生活

オーディションなどで役を獲得していく

 俳優は主に劇団やプロダクションに所属し、一般にオーディションなどを受けて役を得る。第一線で活躍できる人はひと握りで、アルバイトをしながら俳優を続ける人もいる。
 労働時間や休日は不規則であることが多く、特にテレビや映画の仕事では、撮影が長引いたり、早朝や深夜に行われたりする場合もある。


ふさわしい人

チャレンジ精神と体力が欠かせない

 俳優に個性や才能が必要なのは言うまでもない。また仕事の内容によってスタジオ、国内・海外のロケ地など、仕事の場所が変わったり、真冬に真夏のシーンを撮影したりと、肉体的に厳しい条件の下で仕事をすることもある。そのため、体が丈夫なことも重要な要素である。
 そのほか、チャンスを逃さないチャレンジ精神や、多少の失敗にもくじけない根性も欠かせない条件と言える。

将来展望

世界で活躍する俳優が望まれる

 BSデジタル放送やCS放送、インターネットの普及などで、日本人俳優だけでなく、世界中の俳優がより身近な存在になってきた。
 しかし、外国の俳優に比べて、海外で活躍する日本人俳優はまだ少数である。今後は、国際的に通用する俳優として世界に進出する機会も増えるだろう。

収入

経験や能力により異なる

関連する学校

地域・都道府県

28件の専門学校

全28件中1〜10件目を表示

関連サイト

東宝WEB SITE : http://www.toho.co.jp/

社団法人日本劇団協議会 : http://www.gekidankyo.or.jp/

劇団俳協 : http://haikyo.or.jp/index.html

劇団青年座 : http://www.seinenza.com/

東映株式会社 : http://www.toei.co.jp/