タレントの仕事と専門学校一覧

タレント

仕事の内容

自分のキャラクターで勝負

 タレントとは、基本的には、歌手や俳優以外でプロとしてテレビ、ラジオに出演している人のことを言います。しかし、その区別はあいまいなもので、なかにはバラエティー番組の司会からドラマ出演、ラジオのDJ、CM出演、歌手としてのCD制作、コンサート活動、エッセイの執筆など、あらゆる芸能活動をこなすマルチタレントもいます。
 今の時代、どのテレビ局もバラエティー番組に力を入れています。人気タレントの中には、複数局に何本ものレギュラー番組を抱えている人もいます。特にお笑いタレントの人気は若い人たちを中心に根強く、彼らを司会者に起用した番組は途絶えることがありません。しかし、若者の好みは移りやすく、一時的な人気で終わってしまうタレントも少なくありません。華々しいイメージの強い職業ですが、それは浮き沈みの激しさと表裏一体のものでもあるのです。

働き方と生活


ふさわしい人

生来の魅力と鋭敏な時代感覚の持ち主

 そもそも「タレント」とは、特定分野における生まれながらの才能、素質という意味です。レッスンで鍛え上げた演技力やテクニック以上に、その人個人の素のままの魅力がタレントとしての人気を左右することもあります。
 また、浮き沈みが激しい世界なので、タレントとして生き残っていくためには、頭の回転の速さや、時代を先取りする感性が必要です。「どのように自分を売り込めばよいのか」、あるいは「どのような芸風が好まれているのか」といった判断が的確にできることも条件です。

将来展望

チャンネル数の増加でニーズは高い

 今後、BSデジタル放送やCS放送がますます普及するにつれて、テレビのチャンネル数が今よりもっと増えることになり、タレントの活躍の場は広がるでしょう。
 そのような時代を反映して、大手芸能プロダクションをめざすタレント志望の若者以外にも、スポーツ選手、ジャーナリスト、政治家など、異業種出身のタレントなどが、今後ますます増えてくることが予想されます。

関連する学校

地域・都道府県

31件の専門学校

全31件中1〜10件目を表示

関連サイト

浅井企画 : http://www.asaikikaku.co.jp/

スターダストプロモーション : http://www.stardust.co.jp/

よしもとシーオージェーピー : http://www.yoshimoto.co.jp/

HORIPRO : http://www.horipro.co.jp/