メークアップアーティストの仕事と専門学校一覧

メークアップアーティスト

仕事の内容

より美しくするメークから特殊メークまで

 メークアップアーティストは、「顔」を作るスペシャリストだ。ジャンルとしては、美しく見せることが目的のメークと、全く別のキャラクターを作り出す特殊メークがある。
 前者の場合は、雑誌やポスター、テレビ、CMやファッションショーなどで、モデルや出演者にメークを施す。出演者の役柄、照明や光の具合、テーマや状況を考慮しつつ、最もカメラに映えるようなメークを考える。ほとんどの場合、ヘアも合わせて担当する。
 仕事の場はテレビや映画制作関係だけでなく、結婚式場、化粧品会社などもあり、広範囲に渡って活躍している。

働き方と生活

早朝や深夜の撮影もあり生活は不規則になりがち

 初めはメーク専門のプロダクションや美容室に就職し、経験を積んで独立するケースが多い。
 モデルや出演者にメークを行う場合は、撮影現場にメーク用具を持ち込んで、与えられた時間内でメークを仕上げる。撮影が長時間に及んだり、早朝や深夜になることもあり、生活は不規則になりがちだ。


ふさわしい人

研究熱心で豊かな感性の持ち主

 たとえ同じ人を、同じ状況や同じテーマでメークしたとしても、相手の肌のコンディションによって全く異なる仕上がりになってしまうような繊細な仕事だ。そのため、化粧品に対する探究心が強く、いろいろな技術や配色を応用していける柔軟な感性を持っている人に適している。

将来展望

個性を求めてメークに関心が高まる

 メークを必要としているフィールドは多岐に渡っており、この先需要が減ることはないと思われる。
 また、一般の人たちの間でもメークへの関心が高まっており、メークアップアーティストは以前にも増して注目されている。今後、トータルコーディネートのニーズが高まるにつれ、メークだけでなく、ヘアデザイナーやスタイリストも兼ねたマルチアーティストが歓迎されるようになるだろう。

収入

経験や能力により異なる

関連する学校

地域・都道府県

164件の専門学校

全164件中1〜10件目を表示

関連サイト

東京美容専門学校 : http://www.tahb.ac.jp/

学校法人山野学苑 : http://www.yamano.jp/