ビデオディレクター、AVデザイナーの仕事と専門学校一覧

ビデオディレクター、AVデザイナー

仕事の内容

企画を立て、ビデオ制作を指揮

 ビデオディレクターは、商業用ビデオを制作するスタッフを指揮する責任者です。
 主な仕事は二つあります。一つは、クライアントから依頼された仕事あるいは自ら営業活動を行って獲得した仕事について、企画を立て、詳細な内容を詰めていくことです。もう一つは、カメラマン、音声・照明係、ビデオエンジニア、モデルなど、大勢のスタッフを手配し、指示を与えることです。
 ビデオのニーズは主に企業関係に多く、社員の採用活動用、社員教育用、販売促進用など、その使用目的はいろいろです。予算も考慮に入れて、スポンサーの要望に近い形のビデオを制作します。
 AVデザイナーは、ビデオソフト制作会社や放送局で、主に映像と音楽で構成された映像作品を制作します。ホテルのロビーなどで流されている、雰囲気を和らげるための環境ビデオもその一つです。

働き方と生活


ふさわしい人

すぐ次の案が出せる柔軟な発想力

 ビデオディレクターやAVデザイナーには、まず、顧客やスタッフと交渉する能力が必要です。
 また、企業相手の仕事がほとんどなので、予算や目的が明確で、制作上の制約も多く、芸術家としての意識よりも、むしろ「ダメだ」と言われても「これならどうだ」と次の案を出せるような、柔軟な発想力とバランス感覚を持っている人に向いている仕事と言えます。

将来展望

映像の時代到来で将来性は高い

 これまで主流だった企業ビデオに加え、最近は駅やホテルのロビー、ショールーム、美術館などに設置するための、より芸術性の高い、美しい映像と音響で構成されたビデオのニーズが増えており、今後もこの傾向が続くと考えられます。
 また、こうしたBGV(バックグラウンドビデオ)的な番組を流す専門チャンネルが増える可能性もあり、いっそう活躍の場が広がりそうです。

関連する学校

地域・都道府県

50件の専門学校

全50件中1〜10件目を表示

関連サイト

MillionLovers Site : http://www.millionlovers.com/

NHKエンタープライズ : http://www.nhk-ep.co.jp/index.html

日本綜合テレビ株式会社 : http://www.nstweb.co.jp/