セールスエンジニアの仕事と専門学校一覧

セールスエンジニア

仕事の内容

情報機器を熟知し顧客に技術的な説明を行う

 セールスエンジニアとは、コンピュータなどの情報機器について、技術的な専門知識を身につけている販売員の総称である。IT関連の機器などを購入する際には、デザインや価格以外に、使い方や機能といった技術的な面も検討する必要がある。しかし、技術的な面は素人ではわからないことが多く、どれを選べばよいか見当がつかない。そこで、担当する商品について熟知しており、顧客が抱く疑問に対して技術的な説明ができる販売員が必要になるのだ。
 セールスエンジニアの特徴としては、セールスの対象が一般の消費者ではなく、企業や官公庁などの組織であるということが挙げられる。

働き方と生活

実績と人脈があれば独立開業することも可能

 セールスエンジニアは、エンジニアと言うより営業部員としての要素が強い。営業先の企業に赴いて商品の説明などをするため、外出や出張も多くなる。勤務先としては、コンピュータメーカーや販売専門会社などが挙げられる。販売店やメーカーで実績を積み、人脈を作って、販売専門会社を独立開業することも可能だ。


ふさわしい人

知識欲が旺盛で説明上手な人

 顧客が十分に納得できるような説明をするためには、担当する商品についてのマニュアル的な知識だけでなく、具体的な使用例など、豊富な関連知識も必要になるので、好奇心が旺盛で知識欲のある人に適している。
 そして、相手の要求を素早く理解する頭の回転の速さや、難しい技術的な内容をわかりやすく伝えられる説明力なども求められる。

将来展望

技術革新が進む中高まるニーズ

 IT関連の機器はめまぐるしい速さで進化し続けている。そうした中、販売からアフターサービスまでを行うことのできるセールスエンジニアへのニーズはさらに高まっている。
 今後は、英語のマニュアルも苦もなく読みこなせる英語力のあるセールスエンジニアなど、販売する商品に関する専門知識以外にも幅広い能力を持った人材が求められていくだろう。

収入

勤務先により異なる

関連する学校

地域・都道府県

64件の専門学校

全64件中1〜10件目を表示

関連サイト

FUJITSU : http://jp.fujitsu.com/

HITACHI : http://www.hitachi.co.jp/

EPSON : http://www.epson.jp/

ソフマップ : http://www.sofmap.com/

富士ゼロックス(株) : http://www.fujixerox.co.jp/