警察官の仕事と専門学校一覧

警察官

仕事の内容

国民の安全を守り住みよい社会を作る

 警察の組織は、国の警察機関である警察庁と47の都道府県警察から構成されている。
 一地方で発生した事件は、その地域を管轄する都道府県警察が担当するが、広域犯罪や大規模な災害が発生したときは、警察庁(管区警察局)が関係する都道府県警察のまとめ役となって、事件の解決に当たる。
 警察官の多くは都道府県警察に所属し、一般的には交番勤務や交通取り締まりからスタートする。交番では地理案内やパトロール、交通事故の処理、刑事事件など、警察業務全般を扱う。交番勤務を経たあとは、多くが希望や適性に応じて刑事、交通などの専門部署に配属される。

働き方と生活

部署によっては夜間勤務があるところも

 勤務時間については、公務員とほぼ同じ時間帯で勤務する場合もあるが、配属される部署によっては夜間勤務があることも少なくない。大きな事件や事故が発生した場合には、深夜や休日に出勤することもある。
 また、近年は女性の採用にも積極的で、女性が働きやすい職場環境の整備も行われている。


ふさわしい人

正義感と強じんな身体を持っていること

 犯罪を取り締まる仕事なので、やはり正義感の強い人が望まれる。そして、序列の厳しい世界で常に上司の指揮命令を受けて職務に当たるので、規律正しく、協調性があり、組織への適応性があることも大切だ。また、時には格闘もありうる仕事なので、体力があり、機敏であることも重要な条件だ。そのため警察官採用試験でも、身体的な条件が受験資格として設けられている。

将来展望

ハイテク化と国際化がさらに進む

 犯罪の多様化、高度化に備えて、最近は捜査活動に最新の科学技術が積極的に導入されている。今後は、こうしたハイテク分野に強い人材がいっそう求められるようになるだろう。
 また、日本に限らず複数の国で犯罪が行われたり、外国人が関係したりするようなケースも増加しているため、語学に強く、国際感覚に優れた警察官が今まで以上に必要とされている。

収入

初任給 約24万円(2007年度)

関連する学校

地域・都道府県

103件の専門学校

全103件中1〜10件目を表示

関連サイト

Police Net Chiba : http://www.police.pref.chiba.jp/

警視庁 : http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/

愛知県警察 : http://www.pref.aichi.jp/police/index.html

島根県警察 : http://www2.pref.shimane.jp/police/