機械設計技術者の資格と専門学校一覧

資格の内容

安全で効率のよい機械を経済的に設計する機械設計技術者の総合能力を認定する資格。1級から3級までに分かれ、1級は機械や装置の基本仕様決定に必要な計算、構想図の作成などの基本設計業務を行う能力、2級は基本設計に基づいて機械や装置の機能・構造・機構などの具体化を図る計画設計業務を行う能力、3級は機械や装置の詳細設計の補佐と、関連する製図などの業務を行う能力が必要となる。

受験資格

3級は実務経験が問われない。2級は学歴によって3~7年(3級を取得している場合は、2~6年)の実務経験、1級は2級取得後、4年の実務経験が必要となる。

参考サイト

社団法人日本機械設計工業会ホームページ
http://www.kogyokai.com/

関連する職業

機械系研究・技術者

関連する学校

地域・都道府県

7件の専門学校

全7件中1〜7件目を表示