
技術士の資格と専門学校一覧
資格の内容
科学技術に関する高度な知識と応用能力を持ち、産業経済、社会生活の科学技術に関するほぼすべての分野をカバーする技術者である技術士になるための国家資格。1次試験は、数学、物理学、化学、生物学、地学の中から2科目と、機械、船舶・海洋、航空・宇宙、電気電子、化学、繊維、金属など20の技術部門から1つを選択する。その後、2次試験(筆記試験、論文提出、口頭試験)を受験するには、4~10年の実務経験が必要。
受験資格
1次試験は、年齢・学歴・業務経歴などの制限はなし。2次試験は、1次試験の合格者で4~10年の実務経験が必要。
参考サイト
社団法人 日本技術士会
http://www.engineer.or.jp/
関連する職業
4件の専門学校
-
大阪電子専門学校
大阪
社会で活躍するためには「技術」はもちろん、優れた「人格」が必要。本校では、素養+αでさまざまな個性や特質を兼ね備えた人材を育成。創立以来、約3万人もの優秀な卒業生を社会に送り出しています
目指せる仕事
カスタマーエンジニア, システム監査技術者, ゲームクリエーター, OA機器インストラクター, 電子、電気系研究・技術者, ネットワーク技術者, システムアドミニストレータ, システムエンジニア, ...
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
-
岡山科学技術専門学校
岡山
カギセンには、社会で必要な「即戦力」になるための授業があります。豊富な知識と経験を積んだ先生のもとで、自分から積極的に成長していく。 99%の限りなく明るい未来を信じて、あなたらしく、打ち込もう。
目指せる仕事
システムエンジニア, 放送技術者, 測量士(補), 電子、電気系研究・技術者, 音響エンジニア, 自動車整備士, 電気工事士, ネットワーク技術者, ...
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
-
札幌工科専門学校
北海道
少人数制でわかり易く・わかるまでがモットー。 実習中心の授業で専門技術を習得し、多様な進路を実現。(民間就職・技術職公務員・大学3年次編入学) また、国家資格の取得に大きなメリットがあります。
目指せる仕事
国家公務員, 測量士(補), ガーデンデザイナー, 土木系研究・技術者, インテリアプランナー, CADオペレーター, 土地家屋調査士, フラワーコーディネーター, ...
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
-
中央工学校
東京
1909年創立。卒業生は約11万人にのぼります。 建築・木造・設備・室内・インテリア・家具・雑貨・舞台TV美術・イベント設営・大道具・土木建設・測量・造園・機械・CADの分野が学べます。
目指せる仕事
ディスプレイデザイナー, CADオペレーター, 鉄道会社勤務, 機械系研究・技術者, 土地家屋調査士, インテリアデザイナー, イベントプランナー, インテリアコーディネーター, ...
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
全4件中1〜4件目を表示