
食品衛生監視員の資格と専門学校一覧
資格の内容
食品衛生監視員は食品衛生に関する検査・指導を行う公務員。食品衛生上の危害を防止するために、営業施設への立ち入り検査や食品衛生に関する指導、全国の港や空港における輸入食品の監視、検疫感染症の国内への侵入防止などを行う。食品衛生監視員になるには、厚生労働省が指定した大学や養成施設で所定の課程を修了したあと、検疫所、都道府県庁、市役所、保健所などに配置され食品衛生監視員として任用される必要がある。
受験資格
厚生労働大臣の登録を受けた食品衛生監視員の養成施設で所定の課程を修了した人、医師、歯科医師、薬剤師、獣医師のいずれかの資格をもつ人、大学において医学、歯学、薬学、獣医学、畜産学、水産学または農芸化学の課程を修めた人、栄養士として2年以上食品衛生行政に関する事務を務めた経験のある人。
参考サイト
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp
関連する職業
0件の専門学校
検索条件に一致する結果がありませんでした。
条件を変更して、再度検索してください。