実務者研修の資格と専門学校一覧

資格の内容

介護職員基礎研修は介護職員の専門性を高め、介護サービスの質の向上を図るためもの。講義・演習を360時間、施設などでの実習を140時間、合計500時間の履修が必要で、基礎的な介護技術の修得と、社会福祉の理念や社会保障制度の仕組み、福祉サービスを提供する際の考え方などを学ぶ。この研修を修了すると、ホームヘルパーの任用資格を得られ、訪問介護事業所でサービス提供責任者として働くこともできる。

受験資格

介護福祉士資格を所持せず、今後介護職員として働こうとする人、もしくは現任の介護職員。

参考サイト

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp

介護職員基礎研修 | 介護労働安定センター
http://www.kaigo-center.or.jp

関連する職業

ホームヘルパー

関連する学校

地域・都道府県

12件の専門学校

全12件中1〜10件目を表示