介護福祉士実務者研修、介護職員初任者研修の資格と専門学校一覧

資格の内容

介護を必要とする高齢者や日常生活に支障がある心身障害者の訪問介護を行うための資格。試験はなく、厚生労働省が指定する養成研修(講義58時間、演習42時間、実習30時間)を受講して訪問介護の知識や技能を学ぶことで、ホームヘルパー2級の資格を取得できる。1級の資格を取得するためには、2級取得後1年以上の実務経験を積み、230時間(講義84時間+実技62時間+実習84時間)の養成研修が必要となる。

受験資格

厚生労働省が指定する養成研修を受講すること。1級の資格を取得するためには、2級の資格と1年以上の実務経験が必要。

参考サイト

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp

関連する職業

社会福祉施設寮母(寮父)  /  ホームヘルパー

関連する学校

地域・都道府県

60件の専門学校

全60件中1〜10件目を表示