
養護教諭の資格と専門学校一覧
資格の内容
小・中・高校の養護教諭になるために必須の免許状。1種(大卒程度)、2種(短大卒程度)、専修(大学院修士課程修了程度)がある。養護教諭養成課程のある大学・短大、文部科学大臣が指定する専門学校で所定の単位をとり卒業することで取得できる。実際に学校で働くには、一般教員と同じように各自治体が定めた教員採用候補者選考試験や私立校の採用試験に合格する必要がある。
受験資格
取得条件は、大学や短大などの教員養成課程において、養護に関する科目、教職に関する科目、養護または教職に関する科目を所定の単位数修得した人。なお、保健師免許をもっている人は2種免許状が受けられるほか、文部科学大臣指定の養護教諭養成機関に半年以上(看護師免許をもっている人は1年以上)在学し、所定の単位を修得すると1種免許状が得られる。
参考サイト
文部科学省
http://www.mext.go.jp/
関連する職業
7件の専門学校
-
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校
愛知
東京福祉大学通信教育課程とのダブルスクールで大学も卒業。アクティブ・ラーニングを実践。意見発表やディスカッション、レポート作成中心の授業で、思考力、創造力、問題発見・解決能力を習得。
目指せる仕事
介護福祉士, 高校教諭, 特別支援学校教諭, 保育士, 中学校教諭, 養護教諭, 児童福祉司, 小学校教諭, ...
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
-
順正高等看護福祉専門学校
岡山
平成24年度に介護福祉学科を新設した本校は、昭和42年に創立。「学生一人ひとりのもつ能力を最大限に引き出し引き伸ばし、社会に有為な人材を養成する」を建学の理念とし、約2,600名の卒業生を輩出しております。
目指せる仕事
介護福祉士, 看護師
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
-
金沢福祉専門学校
石川
1973年創立。以来、豊かな人間性と実践力を持つ人材を養成。介護福祉士 国家試験受験資格・保育士・幼稚園教諭等の資格取得が可能。2500名近くの卒業生が地域で活躍中。
目指せる仕事
幼稚園教諭, ホームヘルパー, 介護福祉士, ケアマネージャー, 保育士
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
-
国際こども・福祉カレッジ
新潟
介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・養護教諭などの資格が取れる、福祉・保育の伝統ある総合校です! オープンキャンパスは毎月開催!個別相談・見学も随時受付中!!
目指せる仕事
医療ソーシャルワーカー, 小学校教諭, 社会福祉士, 介護福祉士, ケースワーカー, 養護教諭, 精神保健福祉士, 児童厚生員, ...
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
-
筑波研究学園専門学校
茨城
TIST(筑波研究学園専門学校)は、多くの企業との連携協力により「産学協同」で誕生した「総合専門学校」です。文部科学省認定「職業実践専門課程」で、茨城県内最大級の規模と実績、高い信頼を誇ります。
目指せる仕事
インテリアプランナー, 国家公務員, 建築大工, 建設会社勤務, システムエンジニア, セールスエンジニア, 小学校教諭, 販売担当者, ...
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
-
新潟こども医療専門学校
新潟
「豊富な実習」と「現場で役立つ実践的な授業」が当校の魅力です。 担任と就職専任講師が連携した、きめ細かい就職指導で高い就職実績を誇っています。
目指せる仕事
医療秘書, 幼稚園教諭, 保育士, 養護教諭, 小学校教諭
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
-
北陸福祉保育専門学院
新潟
学科と取得(目標)資格 ◇介護福祉学科(2年):介護福祉士、社会福祉主事 ◇こども学科(2年)・福祉保育学科(3年):幼稚園教諭、保育士 ◇大学提携こども未来学科(4年):小学校・養護・幼稚園教諭、保育士
目指せる仕事
ケアマネージャー, 養護教諭, 小学校教諭, 手話通訳者, 幼稚園教諭, 介護福祉士, ケースワーカー, 保育士, ...
20件を超えて追加することは出来ません。パンフレット請求リストから、情報入力をしてください。
全7件中1〜7件目を表示