菓子製造技能士の資格と専門学校一覧

資格の内容

各都道府県の職業能力開発協会が実施する国家資格で、菓子製造に必要な技能と知識を認定する。洋菓子と和菓子の2種がある。洋菓子はトリュフやモンブラン、ジェノワーズ(溶したバターを入れたスポンジ生地)の製造、デコレーションケーキの仕上げなど、和菓子はまんじゅうやようかんの製造・加工、どら焼きの皮の製造などの実技試験が課される。

受験資格

原則として検定職種に関する以下の実務経験が必要。2級は、実務経験のみの場合は2年以上。ただし、検定職種に関する専門学校や高等専門学校、大学・短大などの卒業者は問わない。1級は、2級合格者が2年以上。直接受験する人は、実務経験のみの場合は7年以上、検定職種に関する専門学校や高等専門学校、大学・短大などの卒業者は4~6年以上。

参考サイト

中央職業能力開発協会
http://www.javada.or.jp/

関連する職業

パティシエ  /  和菓子職人  /  パン職人

関連する学校

地域・都道府県

39件の専門学校

全39件中1〜10件目を表示