栄養士/管理栄養士の資格と専門学校一覧

資格の内容

栄養士は栄養学に基づき、栄養バランスのとれたメニューの作成や調理方法の改善などを行う食生活のアドバイザー。管理栄養士は健康増進のための高度な栄養指導、病気やけがを負った人への栄養指導、給食施設における管理業務などを行う栄養の専門家である。栄養士免許は栄養士養成施設を卒業することで取得可能。管理栄養士は栄養士養成施設で決められた課程を修了し、年1回の国家試験に合格することで取得できる。

受験資格

栄養士は厚生労働大臣の指定した養成施設でその課程を修了し、各都道府県知事に免許交付の申請すれば免許を取得できるため、試験を受ける必要はない。
管理栄養士は次のいずれかに該当する人。修業年限2年の栄養士養成施設を卒業し、3年以上栄養の指導に従事した人。修業年限3年の養成施設を卒業し、2年以上栄養の指導に従事した人。修業年限4年の養成施設を卒業し栄養士の免許を受けた人など。

参考サイト

社団法人全国栄養士養成施設協会
http://www.eiyo.or.jp/dietitian/

関連する職業

管理栄養士、栄養士  /  フードコーディネーター  /  クッキングアドバイザー  /  料理研究家

関連する学校

地域・都道府県

21件の専門学校

全21件中1〜10件目を表示