調理師の資格と専門学校一覧

資格の内容

調理師として大切な調理、栄養、衛生に必要な知識・技能を認定する国家資格。実務経験を2年以上積んだうえで、都道府県知事が行う調理師試験に合格することで取得できる。試験科目は衛生法規、公衆衛生学、栄養学、食品学などの7教科がある。あるいは厚生労働大臣が指定する調理師養成施設を修了すれば無試験で取得できる。ステップアップを図りたい人には、高度な調理技術と衛生管理に関する専門知識をもった専門調理師や調理技能士の国家資格もある。

受験資格

中学校卒業後、2年以上給食施設、飲食店、魚介類販売業、そう菜製造業などで調理の業務に携わった人。厚生労働大臣が指定した専門学校への入学する場合、高等課程では中学校卒業が、より高度な専門課程の場合は、高校卒業が条件となる。

参考サイト

社団法人日本調理師会
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~nck/index.html

関連する職業

調理師  /  クッキングアドバイザー  /  料理研究家

関連する学校

地域・都道府県

74件の専門学校

全74件中1〜10件目を表示