警察官採用試験の資格と専門学校一覧

資格の内容

警察官採用試験は都道府県ごとに実施される。警視庁(東京都の警察)では1類(大卒程度)、2類(短大卒程度)、3類(高卒程度)に分けて行われる。学科試験が課されるほかに、体力や身体的条件を重視されるのが特徴だ。採用されると警察学校に入校し、警察官として必要な研修を受けることになる。卒業後はまず警察署に配置になり、交番勤務を経て本人の希望、能力、適性などに応じて、刑事や白バイなど専門分野へ登用される。

受験資格

警視庁の場合、1類は30歳未満で大学を卒業または卒業見込みの人、2類は30歳未満で短期大学を卒業または卒業見込みの人、3類は30歳未満で高校(学校教育法による)を卒業または卒業見込みの人。また、身長、体重、視力、聴力、色覚、運動機能などの身体要件を満たし、警察官としての職務執行に支障がないことが条件。

参考サイト

警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp

関連する職業

警察官

関連する学校

地域・都道府県

73件の専門学校

全73件中1〜10件目を表示